お知らせ
【高所作業車 AB14EJ】床高14mの電動ブームリフト《特殊作業車》
◎室内外で使用可能!作業したい場所にピンポイントでアクセスできる機械です。
『AB14EJ』は最大作業床高14m・全長6.0m・車両総重量7100kgの多関節電動ブームリフトです。
多関節のブームリフトなので作業半径が広く、作業したいところにピンポイントでアクセス可能です。
プラットフォームの旋回範囲は右左160度まで可能です。
室内・屋外共に使用いただけます。
【特長】
■作業したいところにピンポイントでアクセス可能
■コンパクトボディで狭小地でも作業可能
■作業半径が7.6mで広作業範囲を実現
■屋内外問わず使用可能
■最大積載荷重230kg
紹介機械:AB14EJ
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 傾斜地用作業車】駐車場、高架下、スロープ、トラックターミナル使用
◎高所作業車 傾斜地用シザースリフト/ブームリフト
地下スロープ・立体駐車場/ トラックターミナル /駐車場スロープ・高架ランプ下
不整地対応シザースリフト・ブームリフトは傾斜のある坂道や不整地・段差に対応する
クローラー式の高所作業車です。
可変式クローラーでプラットフォームを水平に保ち、高い登坂能力を坂道にも対応します。
コンパクトなボディーで狭小地などアクセスが困難なところでも
作業が可能です。
立体駐車場・スロープ・トラックターミナルなど
ご使用をご検討ください。
【特長】
■あらゆる傾斜地での高所作業を実現
■作業床を自動でレベリング
■室内・屋外問わず使用可能
■輪留め不要で作業効率大幅アップ!
■現場のニーズに応える機能
地下スロープ BIBI1090
トラックターミナル BIBI1090
駐車場スロープ・高架ランプ下 JIBBI1250EVO
その他ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 ハイブリッドBIBI1090】太陽光・発電所など不整地現場で使用例
◎太陽光の現場(ソーラーパネル設置)での高所作業車使用実績
弊社のBIBI1090は傾斜のある坂道や不整地・段差に対応できるクローラータイプの高所作業車です。
なので不整地と坂道の多いソーラーパネル設置の現場で多くレンタルしていただいております。
【BIBI1090 特長】
■あらゆる傾斜地での高所作業を実現
■作業床を自動でレベリング
■室内・屋外問わず使用可能
■輪留め不要で作業効率大幅アップ!
■現場のニーズに応える機能
■拡張デッキあり
■ハイブリット(エンジン、バッテリースイッチ一つで切り替え可能)
使用機械:BIBI1090 太陽光の現場にて使用(ソーラーパネル設置)
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 1200SJP】作業床高36mの高さまで届く高所作業車!ウルトラブーム JLG
◎最大作業床高36.73mの直伸エンジンブームリフト
『1200SJP』は最大作業床高36.73m・全長13.67m・車両総重量18552kgの直伸エンジンブームリフトです。
エンジンタイプの高所作業車で屋外にて使用いただけます。
わずか95秒以内で地上から36.57 m の高さに達します。
作業床最大積載荷重454 kg/227 kg の切替式作業範囲から得られる安定度と新たな作業対応力を生み出します。
【特長】
■最大作業床高36.73m
■最大作業半径22.86m
■最大積載荷重454/227kg
■燃料ディーゼル
■最高走行速度5.2km/h
紹介機械:1200SJP
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 スパイダーブームリフト】国内最大級!床高35m
◎高所作業車 スパイダーブームリフト FS370C
国内最大級 床高35m♩重量7,350kg
ダブルクローラーを搭載した、国内最大級のスパイダーブームリフト。
床高35m、重量7350kg前後2か所にクローラーを搭載し、
前部のクローラーが伸縮することで安定した斜面の乗り降りを
実現しました。
これにより傾斜に差しかかった際にも天秤になることなく、不安定な場所でも
安全に作業が行えるようになりました。
また登坂能力30度とパワフルな走行性により山間部などの急斜面も
走破可能です!!!
林業での伐採作業、造園での樹木のお手入れ、
橋梁メンテナンス、体育館やショッピングモール、外壁の清掃など
さまざまな場所で活躍できる機械です。
ぜひ使用をご検討くださいませ。
【特長】
■ダブルジブで作業したい場所までピンポイントにアクセスが可能
■ドア1枚分のスペースでも進入可能
■パワフルな走行性能で山間部でも走破可能
■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチが可能
■吹き抜けなどのスペースにも最適
参考資料:FS370C
【高所作業車 スパイダーブームリフト】高架下・橋梁での使用はいかがでしょうか?
◎高所作業車 スパイダーブームリフト
狭小地 高架下点検/山間部 高架下点検/駅周辺 高架下点検
コンパクトなボディーでトラックマウントタイプでは入ることのできない狭小地でも進入可能。
作業半径が広いため、スパイダーブームリフトなら短時間で作業が完成します。
高速道路高架下および橋梁の点検作業に最適です。
【特長】
■スロープも楽々走行可能
■狭小地でも進入可能
■狭い通路も走行可能
■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能
■吹き抜けなどのスペースにも最適
■屈伸式で障害物を乗り越え作業エリアにアプローチ可能
狭小地 高架下点検
山間部 高架下点検
駅周辺 高架下
その他ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 LEO24GT】室内の吹き抜けビルメンテナンス使用例
◎室内でのメンテナンスでの高所作業車使用実績
室内の吹き抜けでのメンテナンス作業、
耐荷重制限のある場所で点検作業やLEDの交換を行うために
何か良い機械(高所作業車)がないかとお探しではないですか?
弊社のスパイダーブームリフト(LEO24GT)は
全長5050mm、幅990mm、高さ1990mm(バスケット取り外した状態)
車両総重量 3300kgの機械です★
床高も22mまで上がります!
障害物をかわして作業したい場所にピンポイントでアクセス可能です。
【特長】
■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能
■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能
■スロープや坂道も楽々走行可能
室内外問わず、メンテナンス作業にぜひご検討ください!
使用機械:LEO24GT
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 100VJR】コンパクトかつ軽量なマストブームリフト のご紹介
◎車両総重量2,650kgのコンパクトかつ軽量なボディ!耐荷重制限のある現場にピッタリ!
『100VJR』は最大作業床高7.9m・全長2.82m・重量2,650kgのマスト式高所作業車です。
バッテリー式の高所作業車なので室内作業に最適です。
コンパクトなボディーなので狭い通路や限られたスペースでも作業が可能。
また、この機械の最大のポイントは車両総重量が2,650㎏とかなり軽量なこと。
エレベーターにのせることも可能で、耐重制限がある現場でもお使い頂けます。
【特長】
■マストを上げたまま走行可能
■車両総重量2,650㎏とかなり軽量
■コンパクトなボディーで狭い通路や限られたスペースでも使用可能
■障害物をかわしながら全伸長で走行可能
■旋回スペースの確保が難しい現場で活躍
紹介機械:100VJR
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【高所作業車 T12E】コンパクトで作業範囲の広いマストブーム T12Eのご紹介
◎届きにくい作業位置にも接近しやすいコンパクトな外形寸法!広がる作業範囲!
『T12E』は最大作業床高9.83mのマスト式高所作業車です。
全長3.65m、幅1.2mの届きにくい作業位置にも接近しやすい外形寸法。
コンパクトなボディーで狭い通路や限られたスペースでも作業が可能。
345度旋回するマストによって自由に位置決めができます。
地上および上方のさまざまな障害物を回避して進むことが出来ます。
【特長】
■マストを上げたまま走行可能
■障害物をかわしながら全伸長で走行可能
■届かないエリアにアクセスする為のコンパクトなサイズ
■狭い通路や限られたスペースでも作業可能
■屋内外問わず使用可能
紹介機械:T12E
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝
【シザースリフト6m 8m 9.6m 12mクラス】スリムタイプでコンパクトな高所作業車 紹介
◎6mクラス、8mクラス、9.6m~12mクラスのシザースリフトを取り揃えております。
バッテリー式の高所作業車で屋内外の作業に最適です。
コンパクトなボディーで狭い通路や限られたスペースで作業が可能です。
特に建設現場やメンテナンス作業に最適です。
作業現場に応じた床高の機械をお選びください。
【特長】
■スライド式拡張デッキ
■フォークリフト差込口あり
■コンパクトなサイズで狭い場所での作業に最適
■バッテリー式高所作業車
■ノーマーキンググレータイヤ
紹介機械:シザースリフト
ケーティーマシナリーで取り扱いのある他の機械はこちらをクリック☝